ホーム > ベトナムの医療保険と社会的弱者

ベトナムの医療保険と社会的弱者

ホーチミン市郊外におけるフィールド調査

ベトナムの医療保険と社会的弱者

2008年に制定されたベトナム初の医療保険法の実際を、「普及」「浸透」の両面から調査した貴重なレポート

著者 寺本 実
グエン・ティ・ミン・チャウ
レー・ティ・ミ
グエン・ティ・クック・チャム
ジャンル 社会・経済・環境・政治
シリーズ 風響社ブックレット
出版年月日 2022/12/25
ISBN 9784894893474
判型・ページ数 A5・54ページ
定価 本体600円+税
在庫 在庫あり
 

目次

はじめに

一 医療保険法が制定された時代的背景

二 ベトナムの公的医療保険制度の概要
 1 ベトナムの公的診療体系
 2 ベトナムの医療保険制度の概要

三 ホーチミン市郊外における調査結果の考察
 1 研究の背景と視角
 2 主な先行研究
 3 調査の概要
 4 社会的弱者における医療保険の「普及」
 5 社会的弱者における医療保険の「浸透」

おわりに
 1 医療保険の「普及」
 2 医療保険の「浸透」
 3 むすび

あとがき

注・参考文献

このページのトップへ

内容説明

ドイモイは「医療は無料」という社会主義の理想も現実主義に切り替えた。本書は、2008年に制定された初の医療保険法の実際を、「普及」「浸透」の両面から調査した貴重なレポートである。

*********************************************

 はじめに

 二〇〇八年一一月一四日、ベトナムで初めての医療保険法が、第一二期第四回国会で制定された(二〇〇九年七月一日発効、以下二〇〇八年医療保険法)。本書では、この医療保険について、「普及」と「浸透」という二つの観点から、アプローチする。ここで「普及」とは、「医療保険証が一人一人の国民に行き渡ること」を指す。そして「浸透」とは、「医療保険証を取得した人たちが、医療保険診療を受診し、医療保険証に基づく自らの権利を行使している状況」を指す。「普及」局面だけでなく、「浸透」局面についても理解しようとするのは、両者が足並みを揃えて初めて医療保険制度が人々の生活の中に「根付いた」と捉えることができると考えるからである。

 本書執筆に際し、ベトナムの経済発展をけん引するホーチミン市の郊外において、六歳未満児・高齢者・障害者・HIV感染者といった社会的弱者を対象として、上記視角を視野に入れたフィールド調査を実施した。社会的弱者を調査研究の対象とするのは、医療保険証の有無により、生活に最も大きな影響を受ける人達だと考えられるからである。

 本書の構成は、以下の通りである。第一節で、医療保険法制定の背景について見る。次に、第二節でベトナムの医療保険制度の基本構造について述べる。そのうえで、第三節において、ホーチミン市郊外で実施したフィールド調査の結果に基づいて考察する。そして「おわりに」で、本書の総括を行う。

 なお、本書のコアとなる第三節は、二〇一八年、二〇一九年に実施したフィールド調査に基づく。したがって、本書の内容は、この調査時期に制約される。あらかじめ、ご理解願いたい。


*********************************************

著者紹介
寺 本  実(てらもと みのる)
アジア経済研究所(IDE-JETRO)地域研究センター研究員。
主な著作に、「ベトナムの枯葉剤被災者扶助制度と被災者の生活──中部クアンチ省における事例調査に基づく一考察」(『アジア経済』第53巻第1号、2012年)、「ベトナムの障害者の生計に関する一考察──タインホア省における、取り巻く環境との関係性に関する事例研究を通して」(『アジア経済』第54巻第3号、2013年)、などがある。

グエン・ティ・ミン・チャウ(Nguyễn Thị Minh Châu)
ベトナム南部社会科学院(SISS)研究員。
主な著作に、 “Rào cản tiếp cận giáo dục của trẻ em gia đình công nhân nhập cư: nghiên cứu trường hợp phường 14, quận Gò Vấp, TPHCM(移住工員家庭の子どもの教育アクセスへの障害──ホーチミン市ゴーヴァップ郡14坊における事例研究).” Tạp chí Khoa học xã hội TP.Hồ Chí Minh (ホーチミン市社会科学誌), số 8(第8号)/2016、 “Di cư nông thôn – đô thị vùng Đông Nam Bộ và những rào cản tiếp cận an sinh xã hội: nghiên cứu trường hợp di cư lao động trong lĩnh vực phi chính thức ở Đồng Nai(南部東方地域の農村・都市間移住と社会保障アクセスにおける障害――ドンナイ省における非公式セクター労働者の移住に関する事例研究) ,” trong sách “Quan hệ nông thôn – thành thị trong phát triển bền vững vùng Đông Nam Bộ,” Kỷ yếu Hội thảo Khoa học quốc gia(国家科学シンポジウム紀要 南部東方地域の持続可能な発展における農村・都市関係). Nhà xuất bản khoa học xã hội(社会科学出版社) 2018、などがある。

レー・ティ・ミ(Lê Thị Mỹ)
ベトナム南部社会科学院(SISS)研究員。
主な著作に、“Bất bình đẳng giáo dục: Nhìn từ các tiếp cận lý thuyết (教育における不平等──理論的アプローチ).” Tạp chí Khoa học xã hội TP.Hồ Chí Minh, số 12/2020 、 “Nghiên cứu sức khỏe HIV/AIDS – Những quan điểm lý thuyết tiếp cận(HIV感染者・AIDS患者における健康の研究──理論的観点から).” Tạp chí Khoa học xã hội TP.Hồ Chí Minh, số 12/2021、などがある。

グエン・ティ・クック・チャム(Nguyễn Thị Cúc Trâm)
ベトナム南部社会科学院(SISS)研究員。
主な著作に、“Chất lượng sống của người cao tuổi ở nội thành Thành phố Hồ Chí Minh(ホーチミン市都市部における高齢者の生活の質).” Tạp chí Khoa học xã hội TP.Hồ Chí Minh, số 10/2020、“Khả năng tiếp cận dịch vụ chăm sóc sức khoẻ của người cao tuổi hộ cận nghèo vùng ven đô Thành phố Hồ Chí Minh: Nghiên cứu trường hợp xã Tân Thông Hội, huyện Củ Chi, Thành phố Hồ Chí Minh(ホーチミン市郊外の近貧困世帯高齢者における健康ケアサービスへのアクセス能力──ホーチミン市クーチー県タントンホイ社における事例研究).” Tạp chí Khoa học xã hội TP.Hồ Chí Minh,số 11/2017、などがある。

このページのトップへ