
ホーム > 書籍検索
				書籍検索
| 書名 | ファシズム期の人類学 | 
|---|---|
| 副書名 | インテリジェンス、プロパガンダ、エージェント | 
| 概要 | 国家が力を剥き出しにする時代、研究者たちは「権力」とどう向き合い学知を深めていったのか。当時の史料や文脈に分け入り省察する。 | 
| ジャンル | 人類学 | 
| シリーズ | 人類学専刊 | 
| 著者 | 中生 勝美 編 飯田 卓 編 | 
| ISBN | 9784894890480 | 
| 出版年月日 | 2025/05/30 | 
| 本体価格 | 本体3,000円+税 | 
| 書名 | ルワンダのガチャチャ裁判 | 
|---|---|
| 副書名 | ジェノサイドの被害者と加害者の賠償をめぐる対話 | 
| 概要 | 当事者双方への聞き取り、裁判記録との照合という作業から、法的な賠償と和解や赦しの間にわだかまる現実を描く。 | 
| ジャンル | 人類学 | 
| シリーズ | 人類学専刊 | 
| 著者 | 片山 夏紀 著 | 
| ISBN | 9784894890466 | 
| 出版年月日 | 2025/03/31 | 
| 本体価格 | 本体3,000円+税 | 
| 書名 | 若者たちのイスラーム | 
|---|---|
| 副書名 | 現代西アフリカを動かす宗教性の人類学 | 
| 概要 | 政治や教育の変化・変革を追いながら、学生信者たちの日常をミクロに描く。アフリカの熱量とその「動的平衡」に迫る渾身の1冊。 | 
| ジャンル | 人類学 | 
| シリーズ | 人類学専刊 | 
| 著者 | 阿毛 香絵 著 | 
| ISBN | 9784894890459 | 
| 出版年月日 | 2025/03/31 | 
| 本体価格 | 本体4,400円+税 | 
| 書名 | それでも、彼女は学校へ | 
|---|---|
| 副書名 | エチオピア村落の教育とジェンダー | 
| 概要 | 教育を通した自立というストーリーではなく、抑圧の日常から「明日」へという選択の「多様な束」を描く | 
| ジャンル | 人類学 | 
| シリーズ | 人類学専刊 | 
| 著者 | 有井 晴香 著 | 
| ISBN | 9784894890381 | 
| 出版年月日 | 2025/02/28 | 
| 本体価格 | 本体4,000円+税 | 
| 書名 | 自閉スペクトラム症者のまなざし | 
|---|---|
| 副書名 | 言語人類学からみた当事者の社会的コミュニケーション | 
| 概要 | ASD症状を持つ本人や医療従事者らの日常会話データをもとに、そこに潜む「まなざし」と「ズレ」の様相を解析。 | 
| ジャンル | 人類学 | 
| シリーズ | 人類学専刊 | 
| 著者 | 合﨑 京子 著 | 
| ISBN | 9784894890312 | 
| 出版年月日 | 2025/02/28 | 
| 本体価格 | 本体5,000円+税 | 
| 書名 | アルバート湖岸の生活誌 | 
|---|---|
| 副書名 | ウガンダ共和国北西部のアジール | 
| 概要 | 動乱・内戦で追いやられた人びとが住む湖畔──驚くほど出自や生業からフリーで「生の饗宴」「不協和音」に満ちた世界だ。 | 
| ジャンル | 人類学 | 
| シリーズ | 人類学専刊 | 
| 著者 | 田原 範子 著 | 
| ISBN | 9784894893580 | 
| 出版年月日 | 2024/02/20 | 
| 本体価格 | 本体4,000円+税 | 














