ホーム > 台湾原住民研究 14

台湾原住民研究 14

台湾原住民研究 14

台湾先住諸族の研究誌。特集・八八水害と台湾原住民族。論文・資料・調査報告・エッセイなどを含む関連情報の拠点。

著者 日本順益台湾原住民研究会
ジャンル 定期刊行物
シリーズ 雑誌 > 台湾原住民研究
出版年月日 2010/11/20
ISBN 9784894898547
判型・ページ数 A5・224ページ
定価 本体3,000円+税
在庫 在庫あり
 

目次

[論文]

ツォウ語阿里山方言におけるr音の消失: 語彙拡散説の例証となるか  (土田 滋)

[研究ノート]

隠蔵されたマカタオ族の神々:漢族でもなく、シラヤ族でもなく〈4〉  (山路勝彦)
鳥居龍蔵撮影〈海辺の景〉の疑問:紅頭嶼古写真調査ノート(1)  (皆川隆一)

[特集・八八水害と台湾原住民族]

小林平埔族文化と災害後の再建  (簡文敏 松岡格訳)
台湾原住民族と八八水害:「びんろう」による被災情報交換と資料  (小川正恭・黄智慧・石村明子)

[資料]

台湾原住民サオ族の伝承物語と昔の生活:Ⅰ.伝承物語編  (新居田純野)

[エッセイ]

台湾原住民に対するフィールドワークと文物展示にまつわる諸問題  (林佳慧)

[報告]

馬淵東一先生の生誕百年を迎えて:第2回日台原住民族研究フォーラムの開催  (笠原政治)
展示会「百年來的凝視」を共催して:順益台湾原住民博物館 開館15周年記念特別展  (野林厚志)
馬淵東一アーカイブの台湾写真を整理して  (山本芳美・原英子・清水純)

[書評・本の紹介]

『臺風雜記─百年前の台湾風俗』  (小林岳二)
『珍惜台灣南島語言』  (今西一太)
『瀬川孝吉 台灣原住民族影像誌 布農族篇』  (石垣 直)

[彙報]
執筆要領と細則
編集後記

このページのトップへ

内容説明

特集・八八水害と台湾原住民族。台湾先住諸族の研究誌。漢化と近代化の波に呑まれ、消失・変容しつつある多様なその文化を、人類学の立場から考究、紹介。論文・資料・調査報告・エッセイなどを含む関連情報の拠点。

*********************************************


執筆者紹介

 

土田  滋(つちだ しげる)  元東京大学文学部言語学科教授 元順益台湾原住民博物館館長

山路 勝彦(やまじ かつひこ)  関西学院大学社会学部教授

皆川 隆一(みながわ りゅういち)  慶応義塾高等学校教諭

簡 文 敏(Chien Wenmin)  台湾・高苑科技大学通識中心副教授

松岡  格(まつおか ただす)  早稲田大学非常勤講師

小川 正恭(おがわ まさやす)  武蔵大学社会学部教授

黄 智 慧(Huang Chih-huei)  台湾・中央研究院民族学研究所助理研究員

石村 明子(いしむら あきこ)  台湾・国立政治大学民族学科修士課程修了

新居田純野(にいだ すみの)  長崎外国語大学外国語学部教授

林 佳 慧(Lin Chia-hui)  白百合女子大学児童文化研究センター研究員

笠原 政治(かさはら まさはる)  横浜国立大学名誉教授

野林 厚志(のばやし あつし)  国立民族学博物館、総合研究大学院大学准教授

山本 芳美(やまもと よしみ)  都留文科大学比較文化学科准教授

原  英子(はら えいこ)  岩手県立大学盛岡短期大学部准教授

清水  純(しみず じゅん)  日本大学経済学部教授

小林 岳二(こばやし がくじ)  自由ヶ丘学園高等学校教諭・学習院大学非常勤講師

今西 一太(いまにし かずひろ)  東京大学大学院人文社会系研究科博士課程

石垣  直(いしがき なおき)  沖縄国際大学総合文化学部講師

 

このページのトップへ