
ホーム > 書籍検索
				書籍検索
| 書名 | アフリカにおける健康と社会 | 
|---|---|
| 副書名 | 人間らしい医療を求めて | 
| 概要 | 2017年開催の公開シンポジウムの成果(神戸大学国際学研究推進センター主催)。グローバル・サウスから見た人間らしい医療。 | 
| ジャンル | 社会・経済・環境・政治 報告書・報告論集 | 
| シリーズ | アジア研究報告シリーズ | 
| 著者 | 井田 暁子 編 梅屋 潔 編 | 
| ISBN | 9784894893115 | 
| 出版年月日 | 2023/03/25 | 
| 本体価格 | 本体1,800円+税 | 
| 書名 | 21世紀のグローバリズムからみたチンギス・ハーン | 
|---|---|
| 概要 | 日蒙で開かれた国際シンポジウムの成果。歴史・社会・政治・文化など最新の研究からチンギス・ハーンとその時代を再評価。 | 
| ジャンル | 歴史・考古・言語 報告書・報告論集 | 
| シリーズ | アジア研究報告シリーズ | 
| 著者 | ボルジギン フスレ 編 | 
| ISBN | 9784894898080 | 
| 出版年月日 | 2022/02/20 | 
| 本体価格 | 本体3,500円+税 | 
| 書名 | 国際的視野のなかの溥儀とその時代 | 
|---|---|
| 概要 | 関係諸国の史料をもとに、歴史・社会・政治・文化などの最新の研究成果を概観,国際的視野のなかで溥儀とその時代を再評価。 | 
| ジャンル | 歴史・考古・言語 報告書・報告論集 | 
| シリーズ | アジア研究報告シリーズ | 
| 著者 | ボルジギン フスレ 編 | 
| ISBN | 9784894898097 | 
| 出版年月日 | 2021/03/25 | 
| 本体価格 | 本体2,000円+税 | 
| 書名 | 日モ関係の歴史、現状と展望 | 
|---|---|
| 副書名 | 21世紀東アジア新秩序の構築にむけて | 
| 概要 | 戦後の日モ交流をふりかえり、両国の関係を基軸に、東アジアの国際関係の歴史と現状、およびその課題を再検討。シンポジウムの成果。 | 
| ジャンル | 歴史・考古・言語 報告書・報告論集 | 
| シリーズ | アジア研究報告シリーズ | 
| 著者 | ボルジギン フスレ 編 | 
| ISBN | 9784894898073 | 
| 出版年月日 | 2016/03/28 | 
| 本体価格 | 本体3,500円+税 | 
| 書名 | 日本・モンゴル関係の近現代を探る | 
|---|---|
| 副書名 | 国際関係・文化交流・教育問題を中心に | 
| 概要 | 3回の「日本・モンゴル青年フォーラム」の成果。複雑な北東アジアの中で、日本・モンゴル関係の過去と今後を展望する貴重な論集。 | 
| ジャンル | 歴史・考古・言語 報告書・報告論集 | 
| シリーズ | アジア研究報告シリーズ | 
| 著者 | ボルジギン フスレ 編 | 
| ISBN | 9784894898066 | 
| 出版年月日 | 2015/08/20 | 
| 本体価格 | 本体2,000円+税 | 
| 書名 | 日本人の中国民具収集 | 
|---|---|
| 副書名 | 歴史的背景と今日的意義 | 
| 概要 | 戦前、様々な形で収集された玩具や民具。今日の物質文化や歴史研究の方法から、収集活動を分析・再評価、研究史の空白を埋める作業。 | 
| ジャンル | 人類学 歴史・考古・言語 報告書・報告論集 | 
| シリーズ | アジア研究報告シリーズ | 
| 著者 | 芹澤 知広 編 志賀 市子 編 | 
| ISBN | 9784894898059 | 
| 出版年月日 | 2008/03/24 | 
| 本体価格 | 本体2,000円+税 | 
| 書名 | 民俗文化の再生と創造 | 
|---|---|
| 副書名 | 東アジア沿海地域の人類学的研究 | 
| 概要 | 発展著しい沿海地域において、「古い」民俗文化が再活性化しつつある。「中心」と「周縁」文化との関係性について再考。 | 
| ジャンル | 人類学 報告書・報告論集 | 
| シリーズ | アジア研究報告シリーズ | 
| 著者 | 三尾 裕子 編 | 
| ISBN | 9784894898042 | 
| 出版年月日 | 2005/03/20 | 
| 本体価格 | 本体3,000円+税 | 
| 書名 | 文化のディスプレイ | 
|---|---|
| 副書名 | 東北アジア諸社会における博物館、観光、そして民族文化の再編 | 
| 概要 | 民族文化とそれらの「ディスプレイ」の間の相互作用は、文化の再編・再定義とも絡み「民族」「文化」研究の焦点ともなっている。 | 
| ジャンル | 報告書・報告論集 | 
| シリーズ | アジア研究報告シリーズ | 
| 著者 | 瀬川 昌久 編 | 
| ISBN | 9784894898035 | 
| 出版年月日 | 2003/03/14 | 
| 本体価格 | 本体2,500円+税 | 
| 書名 | 東アジアにおける文化の多中心性 | 
|---|---|
| 概要 | 「中華」の大伝統の過去と現在、周縁のダイナミズム、地域システムの再構築/脱構築などの主題を、韓国・香港・台湾の事例から報告。 | 
| ジャンル | 人類学 報告書・報告論集 | 
| シリーズ | アジア研究報告シリーズ | 
| 著者 | 三尾 裕子 編 本田 洋 編 | 
| ISBN | 9784894898011 | 
| 出版年月日 | 2001/05/30 | 
| 本体価格 | 本体3,000円+税 | 
| 書名 | 日本の家族における親と娘 | 
|---|---|
| 副書名 | 日本海沿岸地域における調査研究 | 
| 概要 | 実家と嫁いだ娘が強い絆を持つ、山形・新潟・福井の事例を通し、日本の家族を再考。「家制度」を離れて、女性の多様なあり方を示す。 | 
| ジャンル | 民俗・宗教・文学 | 
| シリーズ | アジア研究報告シリーズ | 
| 著者 | 植野 弘子 編 蓼沼 康子 編 | 
| ISBN | 9784894898004 | 
| 出版年月日 | 2000/06/10 | 
| 本体価格 | 本体1,500円+税 | 














