
ホーム > 書籍検索
				書籍検索
| 書名 | 君主制と民主主義 別巻11 | 
|---|---|
| 副書名 | モロッコの政治とイスラームの現代 | 
| 概要 | 「アラブの春」以降もアラブの王制はなぜ倒れないのか。モロッコの事例から現代イスラーム国家の政治・統治・民主主義の実態を考察。 | 
| ジャンル | 社会・経済・環境・政治 | 
| シリーズ | ブックレット《アジアを学ぼう》 > 																																	ブックレット〈アジアを学ぼう〉別巻 | 
| 著者 | 白谷 望 著 | 
| ISBN | 9784894897861 | 
| 出版年月日 | 2015/10/15 | 
| 本体価格 | 本体700円+税 | 
| 書名 | バングラデシュのマイクロ医療保険 34 | 
|---|---|
| 副書名 | 貧困層のセイフティ・ネット戦略を探る | 
| 概要 | 病気や事故等によって貧困に陥る事例に着目。暮らしを守る手立てとしてマイクロ医療保険の有効性を詳細に調査・分析。 | 
| ジャンル | 社会・経済・環境・政治 | 
| シリーズ | ブックレット《アジアを学ぼう》 | 
| 著者 | 石坂 貴美 著 | 
| ISBN | 9784894897793 | 
| 出版年月日 | 2015/10/15 | 
| 本体価格 | 本体700円+税 | 
| 書名 | 越境する身体の社会史 | 
|---|---|
| 副書名 | 華僑ネットワークにおける慈善と医療 | 
| 概要 | 近代中国が直面した国際化とその対応を、香港の事例から考察、伝統的な医療や社会組織の変容・適応を再評価。 | 
| ジャンル | 社会・経済・環境・政治 | 
| 著者 | 帆刈 浩之 著 | 
| ISBN | 9784894891302 | 
| 出版年月日 | 2015/01/20 | 
| 本体価格 | 本体4,000円+税 | 
| 書名 | ムバーラクのピラミッド 7 | 
|---|---|
| 副書名 | エジプトの大規模沙漠開発「トシュカ計画」の論理 | 
| 概要 | 壮大なプロジェクトは「一月革命」とともに頓挫したのか。多くの利害に絡みとられ、今も立ち尽くす巨大プロジェクトの意味を問う。 | 
| ジャンル | 社会・経済・環境・政治 | 
| シリーズ | ブックレット《アジアを学ぼう》 > 																																	ブックレット〈アジアを学ぼう〉別巻 | 
| 著者 | 竹村 和朗 著 | 
| ISBN | 9784894897779 | 
| 出版年月日 | 2014/10/25 | 
| 本体価格 | 本体800円+税 | 
| 書名 | MBAたちの中米変革 6 | 
|---|---|
| 副書名 | 国際学術協力による地域経済統合 | 
| 概要 | 従来の開発独占の民族資本から、グローバル化に連動する経済エリート達の政・経再編の時代へと移行する、中米の現在を読み解く。 | 
| ジャンル | 社会・経済・環境・政治 | 
| シリーズ | ブックレット《アジアを学ぼう》 > 																																	ブックレット〈アジアを学ぼう〉別巻 | 
| 著者 | 笛田 千容 著 | 
| ISBN | 9784894897762 | 
| 出版年月日 | 2014/10/14 | 
| 本体価格 | 本体700円+税 | 
| 書名 | 現代アジアにおける華僑・華人ネットワークの新展開 | 
|---|---|
| 概要 | アソシエーションの新展開に着目。グローバル・ビジネスを支える彼らの世界的連係の拡大と新たな潮流に迫る。 | 
| ジャンル | 社会・経済・環境・政治 | 
| 著者 | 清水 純 編 潘 宏立 編 庄 国土 編 | 
| ISBN | 9784894891951 | 
| 出版年月日 | 2014/02/20 | 
| 本体価格 | 本体7,000円+税 | 
| 書名 | 変容する華南と華人ネットワークの現在 | 
|---|---|
| 概要 | 北東アジアなど空間的多様性の中で、ネットワークの現在進行形を描きつつ、琉球華僑など歴史的淵源の多重性をも抉る、注目の論文集。 | 
| ジャンル | 社会・経済・環境・政治 | 
| シリーズ | 人類学専刊 | 
| 著者 | 谷垣 真理子 編 塩出 浩和 編 容 應萸 編 | 
| ISBN | 9784894891937 | 
| 出版年月日 | 2014/02/20 | 
| 本体価格 | 本体6,000円+税 | 
| 書名 | 国民語の形成と国家建設 | 
|---|---|
| 副書名 | 内戦期ラオスの言語ナショナリズム | 
| 概要 | タイ語・フランス語という新旧の支配語との葛藤や戦略を追い、国民語形成へと至る道程と意味を考究。 | 
| ジャンル | 人類学 社会・経済・環境・政治 | 
| シリーズ | 人類学専刊 | 
| 著者 | 矢野 順子 著 | 
| ISBN | 9784894891876 | 
| 出版年月日 | 2013/02/20 | 
| 本体価格 | 本体4,400円+税 | 
| 書名 | 4 もっとアジアを学ぼう | 
|---|---|
| 副書名 | 研究留学という生き方 | 
| 概要 | ひとつの地域に住み込み、フィールドワークや資料収集に没頭する生活。単なる学生生活や海外赴任では見えない、ディープな体験とは。 | 
| ジャンル | 人類学 歴史・考古・言語 文化遺産・観光・建築 社会・経済・環境・政治 | 
| シリーズ | ブックレット《アジアを学ぼう》 > 																																	ブックレット〈アジアを学ぼう〉別巻 | 
| 著者 | 水口 拓寿 編 胎中 千鶴 編 | 
| ISBN | 9784894897571 | 
| 出版年月日 | 2012/10/25 | 
| 本体価格 | 本体700円+税 | 
| 書名 | 23 ミャンマー農村とマイクロファイナンス | 
|---|---|
| 副書名 | 貧困層によりそう金融プロジェクト | 
| 概要 | 貧困層への小口融資システムの実際を、借りる側から詳細に聞き取り、その効果を立体的に検証。貧困からの脱出の道筋を現場から探る。 | 
| ジャンル | 社会・経済・環境・政治 | 
| シリーズ | ブックレット《アジアを学ぼう》 | 
| 著者 | 布田 朝子 著 | 
| ISBN | 9784894897502 | 
| 出版年月日 | 2010/11/10 | 
| 本体価格 | 本体800円+税 | 















