ホーム > 書籍検索
書籍検索
書名 | 中国大陸古文化研究 |
---|---|
副書名 | 第1集~10集・合冊復刻 |
概要 | 華南民族学・大陸東南アジア研究の原点となった学術誌を完全復刻。民族・歴史、考古・神話・民話・言語・美術など学際的地域研究。 |
ジャンル |
定期刊行物 |
著者 |
中国大陸古文化研究会 編 |
ISBN | 9784938718411 |
出版年月日 | 1995/08/31 |
本体価格 | 本体18,000円+税 |
書名 | 文化遺産の保存と国際協力 |
---|---|
概要 | 国際社会が、民族や宗教、開発や環境という課題の中で育んだ保存の理念。アジアと欧米の文化観の相違、日本の国際貢献など。 |
ジャンル |
文化遺産・観光・建築 |
著者 |
河野 靖 著 |
ISBN | 9784938718541 |
出版年月日 | 1995/06/10 |
本体価格 | 本体15,000円+税 |
書名 | 台湾の道教と民間信仰 |
---|---|
概要 | シャマニズム・呪法・年中行事など多彩な民間信仰の実態を、巫俗の系譜から検討し、道教の祭祀・儀礼との関連を分析。 |
ジャンル |
民俗・宗教・文学 |
著者 |
劉 枝萬 著 |
ISBN | 9784938718022 |
出版年月日 | 1994/12/12 |
本体価格 | 本体8,000円+税 |
書名 | 比較日本文化研究 1 |
---|---|
概要 | 国際的・学際的視野からの日本文化研究・人間文化研究のための研究・交流の場となることを目指して創刊。 |
ジャンル |
定期刊行物 |
シリーズ |
雑誌 > 比較日本文化研究 |
著者 |
比較日本文化研究会 編 |
ISBN | 9784894899018 |
出版年月日 | 1994/09/01 |
本体価格 | 本体1,500円+税 |
書名 | アンティオキアのイグナチオ |
---|---|
副書名 | 七つの手紙とその足跡 |
概要 | 2世紀初頭、ローマで殉教したシリア初代教会の教父イグナチオの書簡集。成立期の教会や教説を知る基本文献。解説・補注付き。 |
ジャンル |
民俗・宗教・文学 |
シリーズ |
アジア・グローバル文化双書 |
著者 |
コルベジエ,A. 編訳 渡辺 高明 編訳 |
ISBN | 9784938718145 |
出版年月日 | 1994/05/30 |
本体価格 | 本体2,500円+税 |
書名 | ロロ・キドゥルの箱 |
---|---|
副書名 | ジャワの性・神話・政治 |
概要 | 「南海の女王」ロロ・キドゥルに捧げられたワヤン劇、9・30事件等から、インドネシアの王権・儀礼、神話的世界観を描く。 |
ジャンル |
人類学 |
シリーズ |
アジア・グローバル文化双書 |
著者 |
中島 成久 著 |
ISBN | 9784938718138 |
出版年月日 | 1993/11/25 |
本体価格 | 本体2,800円+税 |
書名 | 写真野帳 海村島人 |
---|---|
副書名 | 東南アジア・南太平洋の海域社会 |
概要 | 伝統と開発に揺れる太平洋の島嶼群。その多様な村落生活を、生業・信仰・家族・芸能などの観点からとらえた、目で見る生活百科。 |
ジャンル |
社会・経済・環境・政治 書誌・資料・写真 |
著者 |
岩切 成郎 著 |
ISBN | 9784938718817 |
出版年月日 | 1993/07/14 |
本体価格 | 本体7,500円+税 |
書名 | 歴史を彩る中国の女性 |
---|---|
副書名 | 近代化への脈動 |
概要 | 宗族制や儒教倫理に縛られた女性像を、宋代を転機とした近代化の動きの中で捉え直す。そして女性家族から見た新「王安石」伝。 |
ジャンル |
歴史・考古・言語 |
シリーズ |
アジア・グローバル文化双書 |
著者 |
東 一夫 著 |
ISBN | 9784938718121 |
出版年月日 | 1992/10/18 |
本体価格 | 本体2,500円+税 |