ホーム > 書籍検索
251~260件 (全563件) 前の10件 |  24  |  25  | 26 |  27  |  28  | 次の10件
君主制と民主主義
書名 君主制と民主主義 別巻11
副書名 モロッコの政治とイスラームの現代
概要 「アラブの春」以降もアラブの王制はなぜ倒れないのか。モロッコの事例から現代イスラーム国家の政治・統治・民主主義の実態を考察。
ジャンル 社会・経済・環境・政治
シリーズ ブックレット《アジアを学ぼう》 >  ブックレット〈アジアを学ぼう〉別巻
著者 白谷 望
ISBN 9784894897861
出版年月日 2015/10/15
本体価格 本体700円+税
 

このページのトップへ

バングラデシュのマイクロ医療保険
書名 バングラデシュのマイクロ医療保険 34
副書名 貧困層のセイフティ・ネット戦略を探る
概要 病気や事故等によって貧困に陥る事例に着目。暮らしを守る手立てとしてマイクロ医療保険の有効性を詳細に調査・分析。
ジャンル 社会・経済・環境・政治
シリーズ ブックレット《アジアを学ぼう》
著者 石坂 貴美
ISBN 9784894897793
出版年月日 2015/10/15
本体価格 本体700円+税
 

このページのトップへ

韓国朝鮮の文化と社会 14
書名 韓国朝鮮の文化と社会 14
概要 特集=ネーション・グローバル化・跨境――韓国の挑戦、生活者の適応をはじめ、人類学・歴史学の論文、資料、エッセイ。
ジャンル 定期刊行物
シリーズ 雑誌 >  韓国朝鮮の文化と社会
著者 韓国・朝鮮文化研究会
ISBN 9784894899643
出版年月日 2015/10/15
本体価格 本体3,500円+税
 

このページのトップへ

日本・モンゴル関係の近現代を探る
書名 日本・モンゴル関係の近現代を探る
副書名 国際関係・文化交流・教育問題を中心に
概要 3回の「日本・モンゴル青年フォーラム」の成果。複雑な北東アジアの中で、日本・モンゴル関係の過去と今後を展望する貴重な論集。
ジャンル 歴史・考古・言語
報告書・報告論集
シリーズ アジア研究報告シリーズ
著者 ボルジギン フスレ
ISBN 9784894898066
出版年月日 2015/08/20
本体価格 本体2,000円+税
 

このページのトップへ

神霊を生きること、その世界
書名 神霊を生きること、その世界
副書名 インド・ケーララ社会における「不可触民」の芸能民族誌
概要 神霊を担う人びとの技や知識が社会、経済、宗教的文脈において流動的に変容しながら、受け継がれている実態を追求。
ジャンル 人類学
シリーズ 人類学専刊
著者 竹村 嘉晃
ISBN 9784894892095
出版年月日 2015/05/20
本体価格 本体5,000円+税
 

このページのトップへ

中国社会における文化変容の諸相
書名 中国社会における文化変容の諸相
副書名 グローカル化の視点から
概要 現代中国躍進の原動力=グローバル化。そしてローカルの現場を再構築する人々。二つのベクトルの交錯から中国社会を読み解く。
ジャンル 人類学
シリーズ 人類学集刊
著者 韓 敏
ISBN 9784894892132
出版年月日 2015/03/31
本体価格 本体5,000円+税
 

このページのトップへ

東アジア海域文化の生成と展開
書名 東アジア海域文化の生成と展開
副書名 〈東方地中海〉としての理解
概要 日中韓を結ぶ「東シナ海」。それは自在な海路であり、地域文化を豊かにはぐくむ母なる海であった。基層文化再検討の試み。
ジャンル 人類学
シリーズ 人類学集刊
著者 野村 伸一 編著
ISBN 9784894892149
出版年月日 2015/03/31
本体価格 本体6,000円+税
 

このページのトップへ

森羅万象のささやき
書名 森羅万象のささやき
副書名 民俗宗教研究の諸相
概要 文化人類学・宗教学・民俗学の多様な視点から、地域社会と人々が織りなす「いま」に迫る渾身の42論考。鈴木正崇退職記念論集。
ジャンル 民俗・宗教・文学
著者 鈴木 正崇
ISBN 9784894892125
出版年月日 2015/03/27
本体価格 本体12,000円+税
 

このページのトップへ

モンゴル人ジェノサイドに関する基礎資料7
書名 モンゴル人ジェノサイドに関する基礎資料7
副書名 民族自決と民族問題
概要 モンゴルの「民族自決」のさまざまな流れが、文革に至る政治闘争の中でいかに問題化されていったか。一次資料からその局面を探る。
ジャンル 書誌・資料・写真
著者 楊 海英
ISBN 9784894898875
出版年月日 2015/02/23
本体価格 本体12,000円+税
 

このページのトップへ

四川チベットの宗教と地域社会
書名 四川チベットの宗教と地域社会
副書名 宗教復興後を生きぬくボン教徒の人類学的研究
概要 ボン教とは何か。破壊と復興を経た現在の宗教実践過程から、社会変容を乗り越える力強いその存続のメカニズムを描き出す。
ジャンル 人類学
シリーズ 人類学専刊
著者 小西 賢吾
ISBN 9784894892101
出版年月日 2015/02/20
本体価格 本体5,000円+税
 

このページのトップへ

251~260件 (全563件) 前の10件 |  24  |  25  | 26 |  27  |  28  | 次の10件